

SDGs Declaration
共美工業株式会社SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
2024年9月12日
共美工業株式会社
代表取締役 山田 高大
共美工業株式会社
代表取締役 山田 高大
SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。


SDGs Initiatives
共美工業株式会社が取り組むSDGs
当社では、従業員一人ひとりが企業活動とSDGsのつながりを理解し、普段の業務のなかで取り組みを実践しています。

Initiatives 01
モノづくりを支える
地域社会から必要とされる企業であり続けるために、お客様との信頼関係を築き、時代のニーズに応える技術を追求してまいります。
- 1/100mm単位の精度で加工される金属製品の製作
- プラント製造設備、計装制御機器の点検・整備・修理
- ISO9001認証による品質管理体制の確立と継続的改善


Initiatives 02
働きやすい環境づくり
企業成長の原動力である社員の成長を支援し、社員一人ひとりが生き生きと輝く企業を実現してまいります。
- 「技能習得マップ」を活用した人材育成
- 年齢・性別・国籍を問わない人材の採用と登用
- 両立支援に向けた育児・介護休業の推進


Initiatives 03
地球にやさしい事業活動
事業活動を通して、環境負荷の低減と省エネの推進に努め、地域の環境保全に貢献してまいります。
- 産業廃棄物の適正処理と削減に向けた取り組み
- LED照明への切り替えやハイブリッド車両の導入


Initiatives 04
地域社会と共に
地域経済活性化の取り組みと地域貢献活動の実践を通して、地域社会の持続的な発展に寄与してまいります。
- 地元人材の積極的な採用
- 地元障がい者施設にて製作された物品の購入
- 地元コミュニティへの参加(清掃活動など)
